※記事内容は本作発売時点のものです。
CD2枚組+16ページブックレット
ロックマンゼロ3サウンドトラック
其は伝説の終曲
其は未来への序曲
数多の想いで紡がれた歴史の譜面
【充実のコンテンツ】
■新たなる感動を呼び覚ます魂の全37曲フル・リレコーディング・リマスター収録!
■豪華声優陣による長編ドラマパートを新録!
■キャラクターデザイナー"中山徹"書き下ろしジャケット他、非公開イラスト多数収録!
■TVCM製作 片渕須直監督(STUDIO 4℃)へのスペシャルインタビューを収録!
■INTI開発員座談会等、レア情報満載のフルカラー16P豪華ブックレット!
【新たなる感動を呼び覚ます魂の全37曲フル・リレコーディング・リマスター収録!】
■Creer disc ----------------------------------
[tr01]Title III
[tr02]Neo Arcadia March
[tr03]Forbidden Ark
[tr04]Break Out
[tr05]Darkness over World
[tr06]Exiled One −Omega−
[tr07]Omega Battle
[tr08]Curse of Vile
[tr09]Result of Mission III
[tr10]Prismatic
[tr11]Visor Eyes
[tr12]Volcano
[tr13]Water City
[tr14]Reborn Mechanics
[tr15]Old Life Space
[tr16]Creer and Prier
[tr17]Crash III
[tr18]Final Count Down
[tr19]Omega Missile
[tr20]Darkelf −Arrange−
[tr21]For Endless Fight III
[tr22]Sand Triangle II
[tr23]Infiltration II
[tr24]Neo Arcadia III
[tr25]Cold Smile
[tr26]Trail on Powdery Snow
[tr27]Submerged Memory
[tr28]High-Speed Lift |
■Prier disc ----------------------------------
[tr01]Hell's Gate Open
[tr02]Scrapped Beat
[tr03]Judgement Day
[tr04]Return to Zero
[tr05]Apocalypse Now
[tr06]Cannon Ball
[tr07]I, 0 Your Fellow
[tr08]Everlasting Red
[tr09]Labo −System-a-Ciel−
■Drama part ----------------------------------
[tr10]Retrospect1_Elf War
[tr11]Record1_Clockwork Apple
[tr12]Record2_Irregular Passion
[tr13]Decision_Eight Gentle Judges
[tr14]Diary_Alouette's Good Day
[tr15]Will1_Vile Numbers
[tr16]Will2_Light and Shadow
[tr17]Will3_Stand and Fight
[tr18]Will4_With Our Justice
[tr19]Retrospect2_Dream's Never End |
【豪華声優陣による長編ドラマパートを収録!】
長編ドラマパートは30分超10トラック収録!
プリエ・ディスクと名づけられたCD2枚目の10トラック目から、長編ドラマが連続で収録されています。
ここでは長編ドラマパートの概要を紹介します!
tr. 10: Retrospect1_Elf War 「思/妖精戦争」 episode in ZERO3
現実世界とサイバー空間の狭間。自我を失いつつあるサイバーエルフエックスの朦朧とした魂が見る夢は、100年前の戦友との誓い。エックスからあの時の真実が語られる。
tr. 11: Record1_Clockwork Apple 「史/禁忌」 episode in ZERO
彼は名前と言うべきものなど持っていなかった。とある遺跡でダークエルフという力の存在を知るまでは。その遺跡の奥深く、記憶端末より現われし膨大な力の歴史は、彼にどんな未来を与えるのか?
tr. 12: Record2_Irregular Passion 「史/希望」 episode in ZERO
彼にとって、それは望むべき未来ではなかった。受け入れられる現実ではなかった。ネオ・アルカディアへの希望と幻想は、消すことのできない憎悪に取って代わる。
tr. 13: Decision_Eight Gentle Judges 「司/より良き選択」 episode in ZERO
ネオ・アルカディア八審官。エックスの判断と自らの行動に疑問を抱きつつも、それは人間のため。ネオ・アルカディアの理想のため。しかし、何かいい知れぬ不安を感じていた。ネオ・アルカディアが何か変わりつつあった。
tr. 14: Diary_Alouette's Good Day 「誌/アルエットがゆく!」 episode in ZERO2
わたしたちの新しい基地には、不思議な色に光るベビーエルフさんがいました。ゼロ世界には珍しい、コメディタッチのトラックです。戦いばかりじゃない、人間やレプリロイドの生活の一幕を描いてみました。
tr. 15: Will1_Vile Numbers 「志/厄災来たれり」 episode in ZERO3
バイルの帰還により、慌ただしくなるネオ・アルカディア。ハルピュイアはエックスより託された、そして自分の信じてきたネオ・アルカディアが壊れていくのをただ見ているわけにはいかなかった。
tr. 16: Will2_Light and Shadow 「志/彷徨える魂」 episode in ZERO3
彼は今ヒトの為に…レプリロイドの為に戦っている。力を貸してあげてくれないか。…我が闇は、御身以外の光に御仕えすることはございませぬ…。
tr. 17: Will3_Stand and Fight 「志/誰が為に」 episode in ZERO3
オメガに敗れたファーブニルとレヴィアタンはサイバー空間にてエックスと邂逅する。エックスに導かれし二人が選んだ道は…。立て。そして戦え!未来のために。
tr. 18: Will4_With Our Justice 「志/反撃」 episode in ZERO3
風が霧を払い、炎が路を示す。水が総身潤し、影が己を映す…。四天を以て、一天導く光となる!いま、四天王の反撃が始まる。
tr. 19: Retrospect2_Dream's Never End 「思/魂、幾星霜」 episode in ZERO3
再びサイバー空間。眠りにつくエックス。ゼロ…ボクはキミ達と共に生き続ける…!
[参加声優陣!]
長編ドラマパートでは豪華な声優陣が熱演!ロックマンサーガの一ページを彩る声優陣を紹介します。
風間勇刀(ゼロ)
『デジモンアドベンチャー(石田ヤマト)』『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(ホムラ)』
田中理恵(シエル)
『機動戦士ガンダムSEED(ラクス・クライン)』『ちょびっツ(ちぃ)』『リングにかけろ1(高嶺菊)』
緒方恵美(ハルピュイア)
『探偵学園Q(キュウ)』『カードキャプターさくら(月城雪兎)』『新世紀エヴァンゲリオン(碇シンジ)』
中井和哉(ファーブニル)
『ONE PIECE(ロロノア・ゾロ)』『サムライチャンプルー(ムゲン)』『BPS ◯Battle Programmer SHIRASE◯(白瀬慧)』
稲田徹(ファントム)
『∀ガンダム(ハリー・オード)』『特捜戦隊デカレンジャー(ドギー・クルーガー)』『ジパング(角松洋介)』
今井由香(レヴィアタン)
『星界の紋章(ジント・リン)』『おジャ魔女どれみ(ゆき先生)』『金色のガッシュベル!!(しおり)』
水島大宙(エックス)
『宇宙のステルヴィア(音山光太)』『朝霧の巫女(天津忠尋)』『この醜くも美しい世界(竹本タケル)』
広橋涼(アルエット)
『カレイドスター(苗木野そら)』『灰羽連盟(ラッカ)』『エリア88(キム・アバ)』
西川幾雄(アンドリュー)
『魔法陣グルグル(闇の総裁)』『新造人間キャシャーン(キャシャーン)』『ウルトラマンA(異次元人ヤプールの声)』
カシワクラツトム(エルピス)
『機動戦士ガンダムZZ(グレミー・トト)』『ジェネレイターガウル(田中リョウ)』『ちびまるこちゃん (ハマジ)』
江川央生(トレテスタ・ケルベリアン)
『SLAM DUNK(牧 紳一)』『勇者王ガオガイガー(火麻激)』『オーバーマン キングゲイナー(ヤッサバ・ジン)』
矢薙直樹(キュービット・フォクスター)
『銀河鉄道物語(有紀学)』『じゃがいぬくん(かばはくさい)』『GTO(草野忠明)』
広津佑希子(チルドレ・イナラビッタ)
『エアマスター(佐伯みおり)』『ONE PIECE (ラパ・ヌイ)』
平井啓二(デスタンツ・マンティスク)
『サムライガン(徳)』『エアマスター(鈴木)』
藤本たかひろ
『ワンピース(神兵メー)』『ボボボーボ・ボーボボ(リス夫)』『金色のガッシュベル!!(ドグモス)』
柿原徹也
『せんせいのお時間(コロちゃん)』『戦闘妖精雪風(エコー2)』
雨のパラつく悪天候の中、ドラマパートの録音が開始…。
そんな悪天候もなんのその、パワフルな声優陣による録音は快調に進み、素敵なドラマパートとなりました!
ご期待ください!
【TVCM製作 片渕須直監督(STUDIO 4℃)へのスペシャルインタビューを収録!】
ロックマンゼロシリーズ・テレビCMを製作しているスタジオ4℃に潜入!
片渕須直監督のインタビューと、絵コンテやセル原画を入手!ブックレットで大紹介しています!
【ゼロ1CMより】
巨大レプリロイドに捕獲されたシエル
【ゼロ2CMより】
新武器チェーンロッドで攻撃!
【ゼロ3CMより】
破壊されても立ち上がるゼロ
片渕須直監督とは!?
片渕須直 監督/演出家
・日本大学芸術学部にてアニメーションを専攻。在学中、宮崎駿監督と出会い脚本/演出助手を務める。
・卒業後テレコム・アニメーション・フィルム入社。
・85年『おねがい!サミアどん』で演出デビュー。
・『NEMO』で高幡勲監督の演出助手、近藤喜文監督の演出補佐、大塚康生監督の共同監督を歴任。
・スタジオジブリ『魔女の宅急便』演出補。
・『名探偵ホームズ・青い紅玉/海底の財宝』にて脚本デビュー。
・『名探偵ホームズ・ミセスハドソン人質事件/ドーバー海峡の大空中戦』脚本。
・『名探偵ホームズ』TVシリーズを素材にジブリの新人を指導。
・虫プロダクションで『うしろの正面だあれ』画面構成ほか、劇場用映画数本の企画/脚本に従事。のちスタジオ4℃へ。
【主な作品】
『アリーテ姫』監督/脚本、『MEMORIES-大砲の街』演出/技術設計、『この星の上に』監督、『名犬ラッシー』監督、『ちびまる子ちゃん』『チエちゃん奮戦記 じゃりん子チエ』『七つの海のティコ』『あずきちゃん』『めぞん一刻』『カードキャプター さくら』など絵コンテ、演出多数。
【INTI開発員座談会等、レア情報満載のフルカラー16P豪華ブックレット!】
勢いで掲載しちゃったけどホントにいいの?ロックマンゼロ開発現場の生の声!
リマスタートラック ロックマンゼロ・テロスのブックレットに、掛け値なしの開発者本気トークを掲載しました!
【座談会参加者】
・伊藤良太(ゼロ1〜3:シリーズディレクター)
・中山 徹(ゼロ1〜3:キャラクタデザイナー)
・本田 東(ゼロ1〜2:初期設定、1〜2背景美術チーフ)
・矢部 誠(ゼロ2〜3:3シナリオ原案、3背景美術チーフ)
・鈴木雅也(ゼロ1〜3:プレイヤーキャラ、スプライトチーフ)
・會津卓也(セロ1〜3:シリーズプロデューサー)
【聞き手】
・山田一法(ゼロ1〜3:サウンドプロデューサー)
【掲載内容】
・ネオ・アルカディアに統治されているゼロの世界ってどんな感じなの?
・シエルの台詞にネオ・アルカディアを作ったのは私という台詞がありますがシエルはいったいいくつなの?
・ゼロシリーズのキャラ名について教えて!!
・イデアの帯裏にファントム第二形態を掲載してますが、いつかゲームでも日の目を見る時が来るのでしょうか?
等、他多数掲載
© CAPCOM CO., LTD. 2004 ALL RIGHTS RESERVED